子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

入学準備特集2010 [5] 新1年生の防犯グッズ、なにを選ぶ?

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

入学準備特集2010セコムの舟生です。

新入学のときに学用品と一緒にぜひ揃えてほしいのが、防犯グッズです。ひとくちに防犯グッズといいますが、お子さんの成長度合いや環境などによって、選びたい種類は違ってきます。とくに入学前の今の時期、はじめての登下校時に持たせる防犯グッズについて検討されている方も多いことでしょう。そこで今回は入学準備特集の5回目として防犯グッズの選び方についてお話します。

* * * * * *

防犯グッズの特徴を知ろう どの防犯グッズにも一長一短があると思います。私が新一年生の子供を持つ親の視点で、おもな良い点と心配な点をあげてみました。

【 防犯ブザー 】
防犯ブザー○ここが良い
大音量ブザーを鳴動させて周囲に緊急事態を知らせる/ピンを引くなど簡単な動作ひとつでブザーを鳴動できる/値段が手ごろ/軽量でコンパクト
△ここが心配
周囲に人がいない場所などでは役に立たない可能性がある/車や街の騒音でブザー音がかき消されてしまう可能性がある/誤操作や遊んでいると思われてしまい周囲の大人の注意を引けないこともある/電池切れや雨や衝撃による故障で万一のときに機能しないことが考えられる

<ワンポイントアドバイス>
ブザーの音の大きさや、子供が慌てても使えるか、など機能性を重視して選びましょう。周囲に民家がなくて通行する人もまばらな場所では「本当に役立つのかしら?」と心配になりますね。防犯グッズはただ持っているだけでは機能しません。子供が緊急時にすかさず使うことができるよう、何度か練習を行っておくことはもちろん、起こりうるさまざまな状況を考えて、周りの大人が助けることができるかを考えたいものです。定期的に電池のチェックと、故障をしていないかについても確認してください。


【 GPS機能付き子供用携帯電話 】
携帯電話は機種によって機能が異なりますので、持たせる目的や、その携帯電話でできることを保護者が十分に確認してください。(次にあげる機能がついていない機種もあります)
○ここが良い
通話ができる/電話をかけて親や警察に助けを求めることができる/GPS機能で携帯電話を携帯している子供の位置情報が確認できる/防犯ブザー機能の付いた機種もある
△ここが心配
「原則持ち込み禁止」としている学校が多い/GPSで居場所がわかり、親が助けを求められてもすぐに駆けつけられるとは限らない/使いすぎ、有害サイト、迷惑メール、チェーンメールなどのトラブルにつながる可能性がある/紛失したときにアドレス帳や履歴、画像データなどから本人・家族・友達の個人情報が漏れる可能性がある/緊急時に小さな子供が的確に操作ができるか不安

<ワンポイントアドバイス>
いつでも連絡が取り合えることから、子供よりも親のほうが安心するようです。しかし「原則持ち込み禁止」としている小学校がほとんどですので、登下校時の防犯に役立てるのは難しいかもしれません。また、ボタンや機能が多く、低学年の子には使いこなせなかったり、緊急時に慌てて操作ができなかったりすることも考えられます。いつから持たせるのか、携帯電話をどう使わせるのかについて家族でよく話し合い、ルールを決めて使用することが大切でしょう。


【 ココセコム 】
ココセコム○ここが良い
防犯に特化した専用端末/GPSと携帯電話の基地局を使った位置検索で高い精度で「ココセコム」を携帯している子供の位置がわかる/「通報ボタン」を押せば確実にセコムに通報できる/経験豊富なセコムのオペレーターが24時間対応してくれる/家族からの要請で、緊急対処員が子供の元に駆けつける/小さな子供でも操作が簡単
△ここが心配
通話ができない/間違って通報ボタンを押してしまいそう

<ワンポイントアドバイス>
「ココセコム」の大きな特長は、位置情報の提供・緊急通報・現場急行、と防犯に必要な機能やサービスが小さな端末で利用できることです。登下校や習いごと、お友達との遊びなど、子供の外出中に居場所を知りたいときには、高い精度で位置情報を検索することができます。また、お子さんが道に迷って不安を感じたときや、危険を感じたときには、「ココセコム」の中央にある大きな「通報ボタン」を押すだけで緊急事態をセコムに通報することができます。

「ココセコム」の異常信号はココセコムオペレーションセンタ-の経験豊富なオペレーターが受けとめ、冷静かつ迅速に対応。あらかじめ登録している保護者の方に連絡して、現場急行の必要性の有無を確認します。家族からの要請があった場合には、家族に代わって、訓練を受けた緊急対処員が子供の元に駆けつける、心強いサービスです。

もしも、子供が間違って通報ボタンを押してしまっても心配はいりません。誤操作・誤作動の場合でも通常通り対応し、ご登録いただいている連絡先にお電話します。その際に誤ってボタンを押してしまった旨をお伝えいただければ大丈夫です。別途費用も発生しません。


新1年生へのオススメは「防犯ブザー」+「位置情報サービス」
防犯ブザーにもさまざまなタイプがありますが、軽量で持たせやすく使い方も簡単なものがほとんどですので、お子さんに携帯させるにはちょうど良い防犯グッズだと思います。さらにお子さんの帰りが遅いときに「今どのあたりにいるのか」居場所が確認できるとご家族の方も安心ですね。

そこでお子さんの小学校への通学路やよく遊びに行く所など、お子さんの行動範囲を考慮したうえで、防犯ブザーに加えて、GPS機能を使った位置情報サービスを利用できる「ココセコム」の併用をオススメします!

また、3月初旬から「ココセコム」が標準装備されたジュニアケータイ「mamorino(マモリーノ)」がKDDIから発売されます。セコムの「GPSケータイ端末セレクトガイド」で機能を比較していますので、ぜひご覧になってください。


入学式を控えて、防犯グッズのことが周りの保護者の方との話にのぼることもあると思います。お子さんに防犯グッズを選ぶときには、そのグッズを使ってお子さんが緊急事態を知らせたときにどのような対応がとれるかを考えて、お子さんに合ったものを選んであげたいですね。

○ ● ○ 今回のおさらい ○ ● ○

*お子さんの成長度合いや家庭環境などに合った防犯グッズを選ぶ
*子供が緊急時にすかさず使うことができるように何度か練習をしておく
*オススメは防犯ブザーと「ココセコム」の併用


次回の【入学準備特集2010】シリーズは、「生活リズムと子供の防犯」についてご紹介します。
公開は、3月2日の予定です。お楽しみに。


入学準備特集2010 記事一覧


* * お知らせ[1] * *
「ココセコム安心通学キャンペーン」実施中!
キャンペーン期間 : 2月1日(月)~5月31日(月)

オリジナルリフレクターココセコムは、お子さんの外出を見守る屋外用携帯緊急通報システムです。

キャンペーン期間中に「ココセコム」をお申し込みいただくと、セコムの「オリジナルリフレクター」をプレゼント!リフレクター(写真)は、車やバイクのライトを反射してドライバーに注意を促す交通安全グッズです。ホームページからのお申し込みは加入料金が500円割引になります。この機会に、ぜひ「ココセコム」をご検討ください。詳しくは、「ココセコム」ホームページをご覧ください。

※クルマ・バイク専用タイプ(車両取付タイプ、カーアラーム1)、携帯電話タイプ、法人でのご契約はキャンペーン対象外です。
※プレゼントの発送は3月中旬頃の予定です。


* * お知らせ[2] * *
新小学一年生のための「セコム新入学防犯チェックシート」公開中!

4月に小学校に入学されるお子さんがいらっしゃる保護者のみなさん、入学準備とあわせて防犯チェックはしていますか?1年生になると、お子さんの行動範囲が広がります。セコムでは、入学を控えたこの時期に最低限知っておきたい防犯の基本を、15のチェック項目と解説が付いた「セコム新入学防犯チェックシート」にまとめました。

「セコム新入学防犯チェックシート」は、「ココセコム」のサイト右側にある緑のバナーをクリック。プリントアウトしてお使いいただくことができます。入学準備にお役立てください。

2010.02.26

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(14)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)