子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

わが子を守れ!子どもの防犯をプロがチェックする新コンテンツ登場

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

セコムの舟生です。

「子どもの安全NEWS」でも、随時お知らせしていますが、昨今は不穏な事件が頻発しており、子どもを取り巻く環境は変化しています。

共働き家庭の増加に伴い、小学生でも携帯電話やスマートフォンを持つことが珍しくなくなりました。子どもたちにとってインターネットがより身近になり、新たな危険への対策も迫られています。

こうして環境が変わるなか、子どもの安全・安心、防犯に対する知識や情報は十分に蓄えられているでしょうか?

お子さんを守れ!「子どもの防犯 プロがチェック!セコムはこのたび、親御さんの防犯力を3分でチェックする新コンテンツ、お子さんを守れ!「子どもの防犯 プロがチェック!」を公開しました。私も監修の立場で参加しています。

子どもの安全・安心、防犯に対する知識や情報を正しく理解しておくことは、とても重要なことです。ぜひこの機会にお子さんを守れ!「子どもの防犯 プロがチェック!」にチャレンジしてみてください。



* * * * * * * * *


▼ 「連れ去り編」「留守番編」「ネット編」でチェック!
お子さんを守れ!「子どもの防犯 プロがチェック!」は、簡単な質問に対して回答を選択肢からクリックしていく形式のコンテンツです。

現代を生きる子どもが、危険にさらされたり、トラブルに巻き込まれたりする状況はいくつも考えられますが、そのなかでも特に注意が必要だと思われる3つのシチュエーションを選び出しました。

それが、「連れ去り」「留守番」「インターネット」です。
各編ごとに数問と解説を用意し、子どもの安全のプロとしての視点から、大切な注意ポイントを抽出して、わかりやすくまとめました。

解説のページを見ていただければわかるように、このチェックでは問題に対する回答の正誤を評価しているわけではありません。問いについて考えることをきっかけに、「連れ去り編」「留守番編」「インターネット編」それぞれの解説にしっかり目を通していただけば、子どもの防犯について、かなりスッキリと頭にインプットされるのではないかと思います。お子さんの防犯を考えるうえで、見落としていることがないかのチェックにもなるはずです。

ぜひ一度、お試しください!



* * * * * * * * *


子どもの安全を守るために、すべての親御さんにやっていただきたいと願っています。
お友だちの保護者の方にも勧めていただけると、子どもの安全の「輪」が広がります(^^)/


 

2013.12.24

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(16)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)