子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

不審者を寄せ付けない!”学校の防犯対策”をチェック

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

セコムの舟生です。

子供たちが一日の大半を過ごす学校。2001年の大阪教育大付属池田小学校の児童殺傷事件をきっかけに、学校での防犯・安全対策の強化が進められてきました。学校関係者も生徒の安全・安心の確保に取り組んでいますが、校内での事件や事故の報告は後を絶ちません。

そこで今回は、「学校の防犯対策」についてお話しします。お子さんが通う学校の防犯対策をチェックする ""として、お役立てください。

* * * * * *

▼ 不審者の侵入を防ぐための大原則 学校内での安全を確保するためには、いったい何が必要なのでしょうか。監視カメラや防犯センサーを設置する学校も増えていますが、そういった設備があったとしても「これでもう安心」というわけではありません

対策はさまざまですが、中でも重要と思われるポイントについて考えていきましょう。

● 見通しを確保し、死角をなくす
文部科学省が発表している「学校施設における防犯対策の原則」では、「視認性、領域性の確保」が提示され、校庭や校舎から死角をなくし、犯罪を意図するものが心理的に接近・侵入しにくい状態とすることが重要であるとしています。

以前、「施設クリニック」で学校の安全をチェックした際に、プールとその裏手の雑木林が隣接しており、防犯の観点から見ると、人の目につかずに壁や柵を乗り越えて入ってくることも可能なため、不安を感じる箇所がありました。

このような場所が学校内のどこにあるかを、教職員だけではなく、保護者、そして子供たち自身もきちんと把握する必要があると思います。

保護者の方も学校に足を運んだ折には、厳しい"目"で校内に死角となる場所、不安を感じる場所がないかをチェックし、気になる点があれば学校側と対応を話し合う場を持っていただくといいと思います

● 不審者の接近・侵入を防ぐ
不審者侵入事件が多発している状況を受けて、校門に防犯設備を設置する学校が増えています。侵入を防ぐためには、出入口を集中管理できる体制が有効とされています。複数の門があっても登下校時以外は施錠し、来校者の出入口を1カ所に絞るなどの工夫が必要です。

また、また、校内に足を踏み入れるまで重層的なチェック体制を敷くことも大切です。お子さんの学校では、インターホンによる来校者確認、受付での記名や名札の着用、教職員による受付対応など、不審者侵入を防ぐためのチェック体制は整っていますか。

不審者が侵入しにくい状況を保つ努力を怠らないことが大切です。


▼ 学校での防犯対策はトータルな視点が大切
学校の防犯対策では、その学校や地域の特性を踏まえて、施設・設備などを充実させるハード面と、運営体制などの人的なソフト面の双方から防犯対策を検討することが重要です。

導入している防犯システムやグッズは、建物の構造や特徴とマッチしているのか。また、それを正しく活用し、活かすための知識を学校全体で共有しているのか。緊急時の対応策はマニュアル化されているか...などなど。万が一に備えて、防犯対策が有効かどうか、慎重に検証する必要があります。

こうした防犯対策を校内だけで完結させず、地域と学校が連携をはかれば、より安全性が高まります。保護者や自治会など、地域のさまざまな人が学校における防犯活動に参加し、家庭や地域全体で子供を守り、育てていく体制づくりが求められているのではないでしょうか?

* * * * * *

どのような対策が有効なのかは、その学校の建物の特徴や地域の事情によって異なります。教職員と保護者、そして子供たち自身がそれぞれの立場で協力し合い、各学校がそれぞれの防犯対策をつくりあげていくことが重要です。

不審者の侵入を許さず、子供たちの健やかな学校生活を守るために、私たち保護者も当事者意識を持ち、学校の安全・安心を守るために努力していきましょう。

2010.11.11

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(15)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)