セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 日本初、AEDを使用するスキルの管理と講習を組み合わせた
「セコムAEDスキルアップサービス」の提供を開始


金曜コラム セコムニュース

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

金曜コラム セコムニュース

日本初、AEDを使用するスキルの管理と講習を組み合わせた
「セコムAEDスキルアップサービス」の提供を開始

 セコムは9月9日(火)の救急の日から、自動体外式除細動器「AED」(Automated External Defibrillator、以下「AED」)のご利用者へのウェブ講習の無償提供を開始し、あわせて有償での定期訪問講習と講習受講管理により、AEDを使えるスキル向上と維持・管理を行う、日本初となるサービス「セコムAEDスキルアップサービス」の提供を開始します。

 2004年7月に日本で一般の市民がAEDを使えるようになってから10年目を迎えました。この10年間で駅や空港、公園などの公共施設をはじめ、学校や大型ショッピングモール、劇場、スタジアムなど、多くの人が集まる場所への設置は急速に進み、日本は世界で最もAEDの普及が進んだ国の一つとなりました。

 セコムでは、一般の市民がAEDを使えるようになった直後の2004年9月に、AEDをレンタルで提供する、日本初の「セコムAEDパッケージサービス」の提供を開始し、医療機関以外へも普及を進めてきました。その結果、セコムのAEDご契約台数は約9万1千台(2014年6月末時点)を超え、国内トップクラスのシェアを獲得し、また、セコムのAEDによる救命人数は1,100名を数えるまでになりました。
 さらに2010年からはAEDの状態をオンラインで管理する「セコムAEDオンライン管理サービス」の提供を開始するなど、いつでも使える状態を保つAEDの維持管理の重要性も提案してきました。

 しかし、近年ではAEDが設置されていたにも関わらず、使用方法がわからなかったために適切に活用できなかった事例が報道されるなど、AEDを"備える"だけではなく"有効に使える人を増やす"ことが課題となっています。

 そこでセコムは、これまでに提供してきた「セコムAEDパッケージサービス」「セコムAEDオンライン管理サービス」による「いつでも使えるAED」の備えに加えて、無償提供するウェブ講習を含めた今回の新サービスにより、使用方法の習得を促進して「いつでも使える人」を増やし、"AEDがいつでも誰でも使える社会"の実現をめざしていきます。

 これからもセコムは「安全・安心」な社会の実現をめざし、暮らしの中で役に立つサービスの提供に努めていきます。


「セコムAEDスキルアップサービス」の概要

「セコムAEDスキルアップサービス」の概要

【関連記事 pick up!

「セコムAEDスキルアップサービス」

【報道資料】日本初、AEDを使用するスキルの管理と講習を組み合わせた
「セコムAEDスキルアップサービス」の提供を開始

セコムの法人向けAED

セコムによるAEDの使い方の解説

セコム株式会社
コーポレート広報部

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ