セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 
1985年 NTTと合弁で日本コンピュータセキュリティ(株)を設立


木曜コラム セコム50年の歩み

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

木曜コラム セコム50年の歩み


1985年 NTTと合弁で日本コンピュータセキュリティ(株)を設立

 四半世紀前の日本は、CD(キャッシュディスペンサー)から預金を引き出すことができたし、新幹線の乗車予約が即座にできるなど、すでにコンピューターと通信回線が融合したネットワーク社会になっていました。

 しかし、ネットワークが破綻する事故も起きていました。1984年11月、東京都世田谷区で電話ケーブルの火災が発生し、世田谷区全域で電話が終日不通になりました。また、翌年、関西の大学でコンピューターに保存してあった学生の成績簿が何者かによって改ざんされるという事件が起きるなど、便利で快適なネットワーク社会がいかに脆弱かを思い知らされる事件・事故が相次いで起きていました。

 その数年前から、将来コンピューターのセキュリティサービスが必ず必要になると考え、事業化を検討していたセコムは「時期到来!」と判断し、NTTや世界的な監査法人と共同で「日本コンピュータセキュリティ (株)」を設立。物理的な安全はセコム、ネットワークの安全はNTT、システム監査は監査法人が担当し、コンピューターシステムの総合的な安全対策を提供することにしました。

 事業内容は、(1)コンピューターシステムの診断・監査、(2)コンピューターセキュリティシステムの設計・施工・販売・運営およびコンサルテーション、(3)コンピューターセキュリティシステムに関する教育・セミナーおよび研究開発などで、データの不正入手やプログラムの改変、磁気テープの損壊などのコンピューター犯罪や災害からシステムを守る防衛手段も提供するというものでした。

 まさに時代の要請から生まれた会社でしたが、コンピューター犯罪が大きな社会問題になっていたアメリカと違って、当時の日本はまだ「ハッカー」という言葉さえなく、発想はよかったものの予想したほどの需要がありませんでしたが、セコムが情報通信分野に本格的に参入するきっかけになったという点で大きな意義がありました。

 このときに得た経験とノウハウは今日のセコムトラストシステムズ(株)に引き継がれ、情報系事業を牽引する力になりました。失敗を成長の糧にするセコムらしいエピソードです。

(参考)
・"全体像"で理解する読み解くセコム50年の歩みはこちら

セコム株式会社
コーポレート広報部

1982年に開催したセコムシンポジウム、「コンピュータ会社とセキュリティ」のもよう

1982年に開催したセコムシンポジウム
「コンピュータ会社とセキュリティ」のもよう

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ