セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 住宅が狙われている


水曜コラム データから読む

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

水曜コラム データから読む

住宅が狙われている

 いわゆる「泥棒」と言われている侵入盗ですが、狙いはさまざまです。銀行や宝石店を狙う者、学校や病院を狙う者、そして皆さまがお住まいの住宅を狙う者などです。この中で最も件数の多いターゲットが住宅です。

 商店などを狙った泥棒の方が"あがり"が大きいため、被害金額は大きくなりがちです。しかしながら、商店や事務所などの数に比べて住宅の数は大きいため、ターゲットにされる確率も高くなっています。

 右記のグラフ(侵入盗の発生場所)は、2007年に全国の警察がまとめた全国平均で、およそ59%の泥棒が住宅を狙ったことを意味します。東京などの都市部ではそれだけ住宅が多く存在することから、この数値は大きくなる傾向にあります。ちなみに警視庁がまとめた東京都の数値を見ると、66.4%になります。この住宅の割合と認知件数の推移を表したものが右記のグラフ(侵入盗に占める住宅侵入盗の割合)です。

 1997年に50%をわずかに超える程度であったものが、昨年には60%に迫る数字に増えてきていることがわかります。つまり、わずかではありますが、泥棒の狙いが住宅にシフトしているのです。この理由ははっきりとはしませんが、会社や事務所などのセキュリティが強化されつつあるのに比べて、住宅のそれがあまり変わっていないためかもしれません。たとえば、玄関の錠前は建てたときの古いタイプのままだったりしませんか?企業の入退室には、指紋認証やICカードが導入され日々新しくなっていることから、泥棒も敬遠しているのかもしれません。

 現在の住宅に長くお住まいの方は、施錠装置などセキュリティ面の見直しをされることをお勧めします。とくに、ディスクシリンダー錠と呼ばれるタイプ(鍵穴がくの字になっているもの)は、ピッキングという解錠手口に対して非常に弱いことがわかっています。

 まずは、ご自宅の玄関のカギの見直しをしてみませんか。カギに詳しい専門家に一度ご相談なさってください。

セコムIS研究所
セキュリティコンサルティンググループ
濱田 宏彰

グラフ:侵入盗の発生場所

侵入盗の発生場所





グラフ:侵入盗に占める住宅侵入盗の割合

侵入盗に占める住宅侵入盗の割合

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ